- | 次の10件

3月の読書メーター。 [読書メーター]

3月の読書メーター
読んだ本の数:15冊
読んだページ数:5217ページ

ウィーヴワールド〈上〉ウィーヴワールド〈上〉
読了日:03月30日 著者:クライヴ バーカー
f植物園の巣穴f植物園の巣穴
繋がっていく命と、失いかけた自分を取り戻す物語。梨木作品を読むたびに、「自己の再生」ということを思う。
読了日:03月27日 著者:梨木 香歩
ブラザー・サン シスター・ムーンブラザー・サン シスター・ムーン
過ぎてしまった学生時代を思い出させる作品。私にも、「別れるために出会った人」がいたんだと思う。短いけれど濃密なひと時を共に過ごし、今ではどこにいるのかさえわからない。あの人達の中に、私の痕跡は残っているのだろうか。
読了日:03月24日 著者:恩田 陸
いつか陽のあたる場所で (新潮文庫)いつか陽のあたる場所で (新潮文庫)
もし、出所した後1人きりだったら・・・。そう思うと、とても切ない。どんなに罪を悔いて人生をやり直したくても、その場所が与えられない人が実際に沢山いるんだろうな。誰もが「いつか陽のあたる場所」を見つけられるといいのに。
読了日:03月24日 著者:乃南 アサ
訪問者訪問者
「木曜組曲」と「三月は深き紅の淵を」思い出しました。
読了日:03月22日 著者:恩田 陸
嵐が丘〈下〉 (光文社古典新訳文庫)嵐が丘〈下〉 (光文社古典新訳文庫)
ヒースクリフ、馬鹿だなぁ。もっと幸せに穏やかに暮らせるような選択だって絶対にあったのに。愛情も憎悪も人一倍で、望むように復讐してきたつもりが結局は自分を傷つけて。本当に欲しいものは手に入らなかったんだね。でも、私はあなたが好きだよ。
読了日:03月16日 著者:エミリー ブロンテ
嵐が丘〈上〉 (光文社古典新訳文庫)嵐が丘〈上〉 (光文社古典新訳文庫)
他の訳では読んだことあり。
読了日:03月15日 著者:E・ブロンテ
写楽・考―蓮丈那智フィールドファイル〈3〉 (新潮文庫)写楽・考―蓮丈那智フィールドファイル〈3〉 (新潮文庫)
読了日:03月09日 著者:北森 鴻
天冥の標 2 救世群 (ハヤカワ文庫JA)天冥の標 2 救世群 (ハヤカワ文庫JA)
厳しいな、って最初に思いました。誰だって自分が生き残りたいし、助けて欲しい。最初から、他の誰かを貶めたいとは思っていないはずなのに・・・。アウトブレイクに関する作品を読むたびに、自分がどちらの立場になってしまうんだろうと考えずにはいられないのです。
読了日:03月08日 著者:小川 一水
てるてるあした (幻冬舎文庫)てるてるあした (幻冬舎文庫)
『ささらさや』を読んでの再読。 人間って1人で生きていくことは絶対に出来ないんだって、再確認してしまう。好きも嫌いも全部含めて、周りと一緒に生きていくんだよね。それならやっぱり、「好き」が多いほうがいいな。無理をしなくても、そうなれるように生きてゆきたい。 
読了日:03月07日 著者:加納 朋子
ささらさや (幻冬舎文庫)ささらさや (幻冬舎文庫)
読了日:03月04日 著者:加納 朋子
楽園 下 (文春文庫)楽園 下 (文春文庫)
“楽園”って、どこにあるのだろう。求めて求めて、求めすぎて行き着いた先が必ずしも“楽園”とは限らない。それでも、今は見えないだけで、きっとどこかに自分のだけの楽園があると信じていたい。この話のラストのように・・・。
読了日:03月03日 著者:宮部 みゆき
楽園 上 (文春文庫)楽園 上 (文春文庫)
読了日:03月03日 著者:宮部 みゆき
水銀灯が消えるまで (集英社文庫)水銀灯が消えるまで (集英社文庫)
頑張っているような流されているような、そんな人達のお話。もう少し力を抜いて生きていてもいいのかな、ってちょっとだけ思わせてくれました。
読了日:03月02日 著者:東 直子
双調平家物語〈11〉―平家の巻(承前) (中公文庫)双調平家物語〈11〉―平家の巻(承前) (中公文庫)
これぞ、平家物語。 
読了日:03月01日 著者:橋本 治

読書メーター

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

レモンティー。 [飲み物]

先日作った、レモンの蜂蜜漬を使ってレモンティーに挑戦。

レモンティー.jpg

紅茶の水色が薄いのは、ダージリンのファーストフラッシュだから。
昨年のファーストフラッシュなんですけど(^^;)
ティースプーンで蜂蜜を2杯とレモンを1枚入れてみました。

う~ん♪ 何とも爽やかな甘さのレモンティーが出来上がり♪♪

暑くなってきたら、この蜂蜜をソーダで割ったりしても美味しそう。
白ワインに入れてみるのはどうなのかしら。
色々と試してみるのが楽しそうです。 どきどき。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

レモンの蜂蜜漬。 [食べ物]

レモンを蜂蜜に漬けてみました。

ルピシアの前を通りかかったら、レモンを蜂蜜に漬けたものが
奇麗な瓶に入って売られておりまして。
美味しそうだし、奇麗だしで買おうと思ったのですが、
蜂蜜もあることなので、とりあえずは自分で作ってみます。

作り方
 ・レモンをよく洗う。
  残留農薬のことを考えて国産レモンを購入。
  皮は外側を薄く剥いておきました。
 ・レモンを瓶に入れて、蜂蜜を注ぐ。

作り方は適当ですが、瓶は奇麗に洗ってから
アルコールで拭いています。(煮沸できる瓶なら、煮沸します。)

やっぱり売り物のようには奇麗に出来ないですね(^^;)
蜂蜜れもん.jpg
でもでも、味を試すのが楽しみだな~♪
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

フリスクケース。 [デコレーション]

フリスクケースをデコってみました。
スワロフスキーのラインストーンを使用。
フリスクケース.jpg

なんだか地味な色合いですが(^^;)
シックな感じをイメージしていたのに
枯葉みたいになってしまいました。
これからの季節に合った、爽やかなのが作りたい~っ。

『溺レる』 [読書]

『溺レる』 川上弘美
溺レル.jpg

切なくて、艶かしくて、淡々としていて・・・。
恋愛小説、と簡単に言ってしまうのは嫌だなぁ。

相手の気持ちがわからなくて切なくて、
それを知りたくて身体を求めても、結局切なくて。
その切なさ・寂しさを、少し距離を置いたところからも
見てしまう自分がいる。
そういう気持ちに絡め取られて、静かに水底に
沈んでいくような心持ちのお話。

そう、溺れてしまうの。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

鶏肉とサツマイモのリプトン煮。 [料理]

リプトンリモーネを使って煮物を作りました。
リプトン煮.jpg


作り方
 ・サツマイモと鶏肉を適当な大きさに切る。
 ・だしの素と酒、リプトンリモーネで煮る。
 ・途中で少量の醤油を足す。

うん、これまた適当です(笑)
味は、ちょっと甘めの普通の煮物でした。

リモーネ自体がパンチのある味ではないので
お醤油を入れないと、薄らボケっとした味に
なってしまうのです(汗)
もっと酸味がある等の特徴のある味なら良かったかなぁ。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

リプトンのおまけ。 [おまけ]

リプトンのおまけ(第何弾だかは忘れました。)の
One SPOON SWEETS COLLECTION。
今回は1日で全部揃いました~♪
リプトン.jpg


しかし、毎回毎回、買い続けるとリプトンリモーネの山が・・・。
前回は寒天にしたり、料理に使ってみたけれど。
もっと1度に大量に使う方法を考えなければ。

本当は、さっさと飲めば良いのだけれども。 ちょっと無理。

ブックカバー。 [ブックカバー]

ブックカバーを作りました。

最近、早川書房から出ている“トールサイズ”の本。
あれって他の本と並べると高さは合わないし、
ブックカバーのサイズも合わないし・・・(怒)

イライラするので、トールサイズ用のカバーを作成。
表地は「たい焼き」、裏地は「お茶」の柄。
両面の絵柄を考えている時が1番楽しいんだな(^^)
たい焼き.jpgお茶柄.jpg

塩の入浴剤。 [入浴剤]

バスソルト、って言ったほうが素敵?

作り方
 ・塩(天然塩)100gに精油15滴を入れてよく混ぜる。
 ・ガラス瓶等の蓋つきの容器に入れる。
  (缶は錆びると思います。)

なんか、これだけ見ると簡単なんだけれども。
精油を使う場合は効能と禁忌事項に注意しないとね。
今回は2種類を作ってみました。
入浴剤.jpg


「ひのき・ゆず」は温泉気分を味わうために(笑)
どちらも日本の香りですし、大好きな組み合わせ。
心身の疲労回復や抗菌効果を狙っています。

「ラベンダー・ベンゾイン」は上と対照的に甘い香りで。
ベンゾインはバニラのような香りと言われていますが、
私は咳止めシロップを思い出しますね。
ラベンダーは有名だから割愛、ってことで。
寝る前のリラックス効果を期待して作りました。


*ベンゾイン・・・肌に刺激を感じる場合があるので注意。
*ユズ・・・光毒性に注意。
       (本によって、光毒性のある・なしの其々の記載があります。)
タグ:入浴剤 精油

生姜の蜂蜜漬。 [食べ物]

桜も満開な今日この頃。
冷え性対策としては出遅れた感じもありますが(笑)
流行(?)の「生姜の蜂蜜漬」を作ってみました。

作り方
 ・適当な量の生姜を千切りにする。(皮付き)
 ・電子レンジで温める。
 ・瓶に入れて、適量の蜂蜜を入れる。
生姜とはちみつ.jpg


・・・。なんだか適当な作り方ですが。
きっと身体を温めてくれるに違いないです。
信じてるわっ、生姜っっ。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
- | 次の10件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。